水彩画教室


 

          水彩画をなぜ始めたか?

 

能面彫りは製作開始から完成まで、早くて6ケ月、長いものは1年余の期間がかかる。

テレビにて俳優 榎本孝明の旅紀行で水彩画を描いている

場面を見て、これだと思った。

市内で水彩画教室がないかと探したら、60歳以上を対象に東部福祉センターで水彩画生徒募集しているのを、見つけ早速通うことにした。


                      水彩画 道具


・HWC(holbein artists' water colors)透明水彩絵具18色セット

・パレットNo60

・トリオ筆洗い

・丸筆2本、平筆1本

・教材用彩色筆 小 中

・クリアBox

・海綿

以上の道具を購入( 合計額 7643円)



     

                 水彩画教室

 

教室会場の東部福祉センターは新しい建物で内部は明るくとても綺麗でした。

教室の開始に当たりセンター長挨拶、講師の紹介などがあった後それぞれ自己紹介が

行われました。


水彩画は物の形を忠実に鉛筆で描く事から

始まります、植物だ有れば葉の形状、枚数

向いている方向など。

色については、どちらから光が入り、どちらが影になっているか良く見極める事。


私は植物や果物を描くよりも、風景画

を習いたかったものですが、この教室では

外に出掛けて、景色を描く事はありません

と言われました。


リンゴを鉛筆で描く鉛筆デッサンも少し学びました。


水彩画を学んでみて、私には絵の才能は

ないと判断し、水彩画は2年で終了しました。



2019年待望の市民講座

「ペンスケッチ風景水彩画」講座を

受講できることになりました。

 

第1回の作品が左の絵です。